スマホや携帯で写真を撮る機会はかなり多くなってきています。
スマホ自体のカメラ機能も昔と比べ物になら無いほど性能もアップして、デジタルカメラとの差もそこまで感じなくなってきました。
しかし気軽にバシャバシャ写真が撮れることによって
スマホの容量かなり圧迫している方も多いのでは無いでしょうか?
私なんか自分で録りもしないくせに
カメラが一番の趣味で
ヘルパーさんにコトあることに写真を撮ってくださいとお願いします。
なので私のスマホは
友達の少ない電話帳は20件にも届きませんが
写真と動画はパンパンの状態です。
スマホの写真を容量無制限で保存のプライムフォト
そこで出てくるのがクラウド保存。
写真の保存では、無料で使用できる「Googleフォト」が有名です。
Googleフォトの良い点・悪い点
「Googleフォト」は無料で無制限で使用できるのですが
写真のサイズ制限がありいい写真をいいままで残すことができないのです。
そこまでサイズ制限があるわけではないのですが、
やはりせっかく撮った写真を画素数を減らしてやるの庭もったいないです。
また「Googleフォト」でデータを消すと同期されているスマホ内の写真データも消えるという
「Googleフォト」ならではの同期削除があるのです。
初心者には本当に向いていません。
さらには写真保存の際にエラーも多く
たくさん写真を保存した後に確認すると写真の保存抜けが結構あってがっかりするのです。
そして何よりも極めつけは転送速度の遅さ。
写真を保存するスピードが劇的に遅いのです。
それだと携帯もスマホも触れなくなるし、ストレスが半端なくなります。
そこでいろいろ探して
おすすめなのがAmazonの「プライム・フォト
」
Amazonプライムフォトの良い点・悪い点
容量無制限ならもちろんの事
サイズ制限もなく
大きい画像は大きいままで保存ができます。
また、JPEGだけではなくビットマップやRAWなどの写真画像データにも幅広く対応しています。
一眼レフカメラ所有しているユーザーの方でも
データの引き渡しや写真の保存にはもってこいの写真保存のクラウドです。
さらにはAmazonプライム・フォトの何よりも良い点は保存スピードです。
クラウドにデータを保存する際
何時間も時間がかかっては他の作業を進めることができません。
せっかくWi-Fiもつないで携帯やスマホから写真をアップロードして保存をしようとしても
2~3時間もかかるようじゃあ本当に役に立ちません。
ネットで調べたところ
たくさんの方が60分で10G以上の転送速度で
かなり超スピードの写真保存時間です。
ただし難点といえば
Amazonプライム・フォトは3900円の年会費が出るのです。
月に換算すれば1ヶ月325円で写真が無制限に保存し放題。
この年会費だけでプライムフォト以外のサービスも使えるので
私的にはAmazonプライム会員は入会していて損はしない有料会員だと思います。
スマホや携帯の写真を保存するならプライムフォト
今回はスマホや携帯の写真のデータが満杯になったら
どうするかという対策法でした。
クラウドで写真を保存するサービスは沢山あるのですが、中でも私謝花がおすすめするのが
Amazon「プライム・フォト」
スマホや携帯からの写真をサイズ変更無しで何枚でも何十枚でも保存できるすごいサービス。
それが無制限だからなお最高。
現在Amazonは書籍や商品を購入する時、送料が発生しますが
Amazonプライム会員に入ると送料はすべて無料になり
それだけで十分ペイできるサービスではないでしょうか?
是非ともAmazonプライムフォトを使用してみてください。