年初というのはとても気持ちが新鮮になり、1年間の目標や計画を立ててこの1年間でやりたいことを1人ニヤニヤしながら企む方など多いのではないでしょうか?
私自身も年の初め1月には大体の目標や年間計画を立てやりたいことを考えるのですが、まぁーすべて上手くいった事はありません。
ならば自分の目標や計画に責任を持たすために、あえてこのブログで書きたいと思います。
やりたいことだらけでたくさんありすぎて部門別で記事にしたいと思います。
いつでもどこでもやりたい盛りなので・・・
今回はブログでやりたいことを4つ発表したいと思います。
はじまりはじまり・・・
ブログ活動でやりたいこと5つ
今年一発目の記事で大まかな目標を書いたのですが、さらに付け加えてやりたいことがあるのです。
前回のと含めてぜひ見てください。
参考→【過去記事】新年の抱負はブログの記事を更新して充実させる
1.ブログを年内180記事更新する
前回の記事でも書きましたこの目標。
現在大変後悔しております。笑
年内180記事ということは月に15記事。
月15記事ということは30日計算で2日に1記事の更新ということになります。
現時点で今日が16日。
8記事を更新していないといけない状況ですが、この記事を含めて現在5記事更新。
この目標、初月でかなりきつくなっています。
何よりも読んでくれてる方がためになるまたは心が楽になるような記事をもう少し量産し、FacebookやTwitterなどのSNSでのシェア拡散をねらっていきたいのですが・・・。
まず更新が続くかが問題です。
どなたか書いて欲しいテーマだとかがあればぜひともお問い合わせよりメールください
年間180記事。
やってやります。
2.電子書籍を出版する
この目標も前回の記事で書きましたが、何年も前から夢として掲げていた本の出版です。
本と言っても紙媒体ではなくパソコンや携帯で読める電子書籍での出版です。
紙媒体の書籍では出版するだけで何十万~何百万も初期投資がかかるのです。
そんな初期投資を掛ける経済力もなければ、それを出版したところで本を売り歩いて裁くような能力もあるかどうか・・・笑
電子書籍の良いところ
そのような紙媒体の書籍ではなく、電子書籍での出版を計画しています。
電子書籍ではいいことだらけ。
まず、在庫も持たなくて良いし、無料で出版できることが何よりも利点です。
さらにはAmazonのネットショップの商品として陳列できるというのは、何よりもすごいことです。
それでも勧めなんかに入った場合には・・・ワクワクが止まらないです。
ロマンティックも止まらないです。笑
ブログの読者が増えることが何よりも嬉しい
なんて夢の話は置いといて、電子書籍を出す意味としては何よりもブログを読んでくれる読者の方が増えれば最高に嬉しいです。
出版した書籍をもとにブログに来てくれたりまたは逆にブログの読者から出版した本を購入してくれたら他に言うことはありません。
何よりもブログを盛り上げて読んでくれるかと1人でも多く増やしていきたいので、電子書籍がゴールではなくあくまでもブログがメインで別のツールとして電子書籍というものも出版したいと思っています。
ブログを読んでくれる方が増えれば増えるほど私自身もブログの更新が楽しくなりますし、ブログを通していろんな方とコミニケーション撮れたら最高です。
私自身どうしても根暗なところがあり、ひとりで過ごしていくことになんの抵抗感も感じないので・・・それは自分を客観的にみてもかなり寂しいです。
ブログをもとに自分の人脈やコミュニケーションできる方とつながれることは私にとって最大の嬉しいことなのかもしれません。
勇武ウサギは寂しいといなくなっちゃうよ!
3.ブログで月5万円の収入を得る
ブログをする一番初めのきっかけとなったのがやはりブログでお小遣い稼ぎができたらという感情からです。
現時点でお小遣いとまではいきませんが、年間で沖縄県内のホテルで二食付き宿泊を2~3泊できるくらい頂いています。
金額を言うと契約違反となり、0円になってしまいますので・・・泣
現在もブログを更新しながらブログで稼いでる方のブログを読んで勉強しています。
その方たちが口をそろえて言うのが、何よりも手っ取り早い稼ぎ方が記事の量産らしいです。
たくさんの記事を書いてできるだけ検索サイトGoogleからのお客さんを招いて記事を見ていただけることが何よりも近道らしいです。
私自身も始めは疑いの心を持ってまずはやってみようっとブログの更新を行ってきましたが、やはり記事の更新すると共にブログを見に来てくれる方も増えて来ました。
ブログを見に来てくれる方が増えていくのと共にやはり広告料も少しずつではありますが増えていっています。
このまま記事を量産することで年内には月5万円くらいは達成したいなあと思いあえていやらしい話ですが記事にしました。
アフィリエイト広告
ブログで収入を得る方法として有名なのがやはりアフィリエイトです。
アフィリエイトはアマゾンだったり楽天だったりの商品の広告のことです。
ブログに貼り付けてあるリンクをたどって商品を購入した場合のみ、その売り上げの数%が私に宣伝料として口座に振り込まれます。
今一番おすすめのタンブラー
【過去記事】パソコンや精密機器を使う方へ飲み物を飲むならマイティーマグゴーのタンブラーをおすすめする
去年は数少ないアフィリエイトを行ったのですが、アフィリエイト収入だけで本が2冊購入できるほどの宣伝料頂きました。
年間180記事の更新の中にもできるだけ自分のおすすめする商品や音楽CD、映画やDVDもドンドン文章にしておすすめできればいいなと思います。
4.ブログで呼びかけて交流会という名の飲み会を主催する
何よりもブログを書いてる人やネット上での交流の比率が多い人は「オフ会」という言葉にすごく憧れを抱きます。
その憧れを持っている張本人がこの私であります。
20歳過ぎまで入所生活を送っていたので飲み会だとか〇〇会だとか私の住む世界と無縁の状況なのです。
そして根暗な私自身初対面の人と一緒に食事なんかする機会などまったくなく、それに対しての憧れが強いです。
かといってその場になると人の話だけを聞いて自らはしゃべれないという頑なに守る人見知りが前に出るとは思いますが・・・笑
いろんな本を読んでいるとやはりパソコンやネット上での情報だけに頼るのではなく、
たくさんの人と触れ合って、たくさんの人と交流持つことで、
自分の中の価値感や考え方がドンドン広がっていき心の教養に繋がるということがほとんど書かれているのです。
20歳過ぎまで入所していた
先程も書きましたが、幼少期から20歳過ぎまで病気を治療するための施設に入所していたので
やはり常識的な部分やたくさんの人の考え方、人とのコミニケーションという部分がかなり自分には欠けていると思っているのです。
その自分の弱みを少しでも緩和できるように今年は何か飲み会を自らが計画し開催してみたいなと思っています。
いろんな方と触れ合うことで自分の世界が広がりもっともっとブログの記事としても良い記事が書けるようになるのではないかと思っています。
その時はこのブログやSNSでお声掛けしますのでぜひともご参加ください。
ブログでやりたいこと4つ まとめ
さてこんな長文でだらだらと書いた文章誰が読むのでしょうか?
そう思いながらも最後まで書いてしまいました。
何よりも目標や計画を自分に言い聞かせることがとても大切なので、自分のタメの記事といってもいいでしょう。
もう一度まとめると、
- ブログを年内180記事更新する
- 電子書籍を出版する
- ブログで月5万円の収入を得る
- ブログで呼びかけて交流会という名の飲み会を主催する
です。
四つともすべて私の努力次第で何とかなる目標です。
ブログを書くことを中心に生活を送ると「何かネタはないかな?」「いい記事になりそうだな」などといったアンテナを張り巡らせ、質の良い毎日が過ごせると自負しています。
どうですか?
あなたもブログを一緒に書かないですか?
お小遣いに達するか達しないかグレーなところまでならいろいろ教えできるかもしれません。
ぜひあなたもブログを書いてみてください。
最後にどうしてもお伝えしたいことがあります。
四つ目の目標の飲み会を主催すると書きましたが・・・
実は私・・・
一滴も酒が飲めません。笑