パソコンや映像関係、音楽関係の仕事をする際はたくさんの精密機械にかこまれながら一日中過ごします。
そんな中眠気や気分転換をするためにコーヒーなどの飲料嗜好品は欠かせないものだと思います。
私自身も何か集中して作業する際はまずは飲み物を準備してそれから作業に入ります。
特に私はホットコーヒーが好きで一日中飲んでいても飽きが来ることがありません。
ただ最近は年齢のせいか
就寝する4時間前にはカフェインは絶たないと夜中目が覚めて翌日がきつくなるという素晴らしき老いを感じております。笑
パソコンの前で作業が多い方におすすめするのがマイティーマグゴーというタンブラー(ドリンク容器)。
このタンブラーはありそうでなかった、その機能を知ると絶対に職場にひとつは持っておきたいめちゃくちゃおすすめのタンブラーです。
マイタンブラーはマイティーマグゴー
何がすごいって倒れないタンブラーなのです。
まずはこの動画を見てください。
どんなに横からチカラを加えても、横に倒そうと指で押しても倒れないのです。
タンブラーの側面が吸盤のようになっていてテーブルや作業台にしっかり吸いつきタンブラー自体が強く自立しています。
マイティーマグゴーのレビュー
私自身プロフィールを見ていただけるとわかるように車イスで生活しています。
そしていつでも水分補給ができるようにストローで刺したタンブラーをいつも持ち歩いています。
そんな私ですが、実は以前事件がありました。
マイタンブラー事件
ちょうど2年前の2014年1月初めごろ
いつものようにヘルパーさんにお願いして外に出かける準備をしていました。
その日はとても寒くただでさえ寒がりの僕はひざ掛けを二重にして上着もできるだけ羽織って外に出かけようとしていました。
防寒具は完璧。
外からの寒さは防げる
ちょっとでも寒くなったら温かいものを飲めばいいと思いいつも使っているタンブラーに熱々にしたコーヒーを入れて車に乗り込みました。
そのタンブラーが・・・
車を出発させて5分もたたない頃に道路の段差で少しだけタンブラーがずれてしまい、タンブラーを直すために車を止めようとしたら・・・
ジューです。
本当の火傷って肉が焼けることがするね(はぁと)
右手の親指付近に熱々のコーヒーをこぼしてしまい大火傷です。
右手はみるみるうちに膨れ上がり通常の5倍は腫れ上がりました。
2年もたった今どうにか回復しましたが、皮膚の色素組織までもがやられたせいか皮膚の色がまだ痛々しい状態です。
下は現在の私の右手の写真です
倒れないタンブラーが欲しい
そんな事故があったからこそ
もしかして倒れないタンブラーの商品ってあるのでは?と思い
ネットで検索してみると一瞬で出てしまったのです。笑
早く言ってよ!という感じです。
色も豊富にあって内容量もスターバックスでいうグランデサイズまで大丈夫です。
私が購入した時にはまだプラスチックバージョンしかなく
現在はステンレスバージョンもあり、
あたたかい飲み物は温かいままに、冷たい飲み物は冷たいままにいただけます。
私の場合は火傷がきっかけでこのタンブラーを探しましたが、何よりもパソコンや精密機器で作業される方には最高のタンブラーになるのではと思っています。
ノートパソコンに飲み物をこぼした時のあの滅亡感はハンパないです。
パソコン壊れるし、データ飛ぶし、修理代がかさむし、おとなな動画が見れないし・・・笑
それよりもこのマイティーマグゴーのタンブラーひとつで安全が買えるとしたらいいと思いませんか?
これで安心して大人の動画が見れるのです。