怖いぐらい更新していませんでした・・・
申し訳ないです笑
明けましておめでとうございます
謝花勇武生きております笑
昨年は音楽活動が忙しかったという大きな大きな言い訳をもとにブログ更新を怠っていました・・・笑
いや、2018年もあけちゃったのにそろそろブログを更新しなければと変なプレッシャーに押しつぶされそうになりながらやっと筆をもち?キーボード?を打っています。
(まぁ正確に言うと音声入力機能でしゃべってるだけなのですが・・・)
昨年は本当に良い年でした。
音楽活動が忙しくて東京に2回、九州に1回と遠征をすることもできかなり充実していました。
さらにはそれに関わるクラウドファンディングも成功することができ、ありがとうや感謝という言葉だけでは足りないくらいの沢山の方々への感謝と達成感そして私は本当に幸せだなという気持ちに包まれました。
この場を借りてもう一度感謝させてください
ありがとうございました。
スポンサーリンク
2018年はどんな年になるのだろうか?
2018年はどんな年にしたいのでしょうか?
やっぱり年の初めは今年1年のことの計画や目標決めることがクセになっています。
いや本当にとても良いことでそれが100%達成できなくても課題として次に残せばいいだけで、50%達成しても万々歳なんではないでしょうか?
そして何よりも公表することが自分にとってのプレッシャーだったり、目標を知らず知らず忘れないためにも書き留めることはとても大切なことです。
ブログで書くとなんか恥ずかしいという方はいつも持ち歩く手帳なんかに書くと良いのではないでしょうか?
さてここから私謝花勇武の今年1年の目標を発表したいと思います
まぁありふれた目標ではあるのですが書くことでまた自分の中の覚悟もできますしそれに対する行動もおのずとイメージしたりアクションに起こしやすくなると思って書きます。
暇な方だけ見て頂けたら嬉しいです笑
スポンサーリンク
2018年は変化の年
私の1年の目標を発表する前に少しだけ脱線します。笑
2018年は「変化」の年らしいです。
何か急に占い師みたいなスピリチュアル的なことになりますが・・・笑
今年は大きな変化が起りやすい時期で今までの生活とは違った新しい風が吹いてきてそれを感じることができたら人生の波に乗れる。
その大きな変化こそが自分の中の自分らしさや幸福や愛情を強く感じられる方向に進みやすくなる。
ただしそれにともない不安や恐怖が目の前に現れるがそれはすべて自分自身が作り出した勝手な想像である。
変化こそがチャンスでそこに向かってニコニコと笑いながら向かう人が良い1年となることでしょう。
一年の目標考えた時に自分は今年は今までのスタイルを少し崩していかなければならないなと考えていた矢先、この話を聞きかなり納得している自分がいました。
まぁあくまでも人の言っていることなので右から左へと流してくれたら嬉しいです。
でも今年1年は「変化」がキーワードになると思います。
スポンサーリンク
1.ブログをできるだけ更新する

ブログを毎年毎年できるだけ更新すると目標に掲げでは、全然実行されず・・・
2017年も数えるくらいしか更新していない中、ブログへのアクセスは減るわけでもなくむしろ徐々に増えているのではないかと思うくらいなのです。
さらにはLINE登録やメルマガ登録までしていただけるような読者もいて本当に嬉しく感謝しなければならない状況です。
今年はできるだけ更新を続け現在の謝花勇武や今考えている脳みその中をすべて公開していきたいなと思っています。
特に文法や綺麗な文章ではなく乱文ではあるが嘘のない謝花勇武もそのままの言葉で書いていければ最高だなと思っています。
1ヶ月に10~15記事更新を目標に頑張っていきます。
ディープな記事の更新
ブログ記事とは別にブログ内で少額の記事を販売してみようかと少しだけ計画しています。
入院生活時代のディープな話や謝花勇武の一人暮らしでオオヤケにはできない秘密の話を書いていけたら嬉しいなと思っています。
去年の11月に行ったクラウドファンディングで今まであまり語らなかった勇武さんの生活での不便や大変な部分も記事にして欲しいとご意見を頂いたのでそれを参考に書いていければなと思っています。
電子書籍の出版

今年こそはぜひ自分自身の本(電子書籍)を出版してみたいなと思っています。
特にブログで人気があった記事などを掘り下げてみたり、新たに自分の生活を暴露するような記事などをまとめて見るのもいいのかなと・・・。
この電子書籍を見れば謝花勇武の生きてきた道のりがすべてわかるみたいな1冊を出したいなと想像を膨らましています。
家族のことだとか、生まれてきた環境や入院生活時代の状況、退院してからの生活やブログや音楽活動についてすべてをさらけ出した内容に仕上げたいなと思っています。
その時はまたブログで紹介しますね。
そしてその時はぜひ買ってください。笑
ConstantGlowthで県外遠征
私がやっているバンドConstantGlowthで沖縄県だけではなく他府県へどんどん歌える機会が増えたらいいなと思っています。
去年の11月にクラウドファンディングで介護リフトは手に入れられることになり、さらにどんどん活動の幅を広げていきたいなと思っています。
【過去記事】今までトイレを我慢していた。だから食事と水分も極力減らした。その現状を変えたい・・・
今まではホテルのベットの状況やユニットバスやトイレの作りで左右されていた排泄問題も今回のクラウドファンディングですべて解決しそうです。
本当に本当にありがたいです。
ご支援して頂いた皆さんそしてシェアや記事を拡散して頂いた皆さん本当にありがとうございます。
他府県にライブやイベントで露出を増やしていって、そして自分たちのCDを無料でできるだけ多くの方に配っていきたいなと思っています。
【過去記事】CDを無料でプレゼントします!お金をかけてプロのスタジオで作成したCDを無料であげちゃいます。
現在無料配布CDは3万4000枚を越え100万枚にはまだまだ道のりが遠いですが必ず成し遂げたいと信念を持って行動してます。
まだ頂いていない方がいらっしゃいましたらぜひ申し込みください。
そしてCDの内容がよければ、家族や兄弟、職場や同僚、行きつけのカフェや居酒屋などで配って頂けたら嬉しいです。
謝花勇武主催の飲み会

そうなんです。
私去年からお酒をたしなむようになりまして、飲み会があればすぐにでも行きたいのですがあまりにも友だちが少なすぎて誰からもお誘いを受けることがありません。笑
お酒を飲みながら何か深い話をしたいなと前から思っていて、でも誰からも誘われない・・・
なら自分でその飲み会を主催したらどうなのかということを最近ひらめきました。
なので今年は謝花勇武主催の飲み会をどうにか開催したいと計画しています。
ぜひ沢山の方とお酒を交えていろんな話ができればいいなと思っています。
例えばブログの話やWeb関係の話
さらには音楽の話やバンドの話
イベントやライブの集客など
さらにはメンタル的な話や哲学的な話までいろんな人と語り合ってみたいなと思っています。
その際はぜひご参加くださいね
呼びかけしても誰も集まらなかったらどうしようという不安がかなり大きいですが・・・
私1人でも続けていきたいと思います笑
その際はまたLINEにてお知らせしますのでぜひLINE登録をお願いします。

2018年の目標まとめ
さてかなり長文になってしまいましたがいかがでしたでしょうか?
まぁはシンプルと言えばシンプルな目標です。
シンプルなことを続けることが本当に大切ですよね
ブログも続ける目標を立てるといいながら今年初の更新が1月ではなく2月という・・・笑
大丈夫。
コツコツ続けていくのです。
ぜひあなたも今年1年の目標を立ててみませんか?
それを達成する達成できない関係なしに自分が何をしたいのか?
どこの方向に行きたいのか?
それは改めて考えることとても大切なことだと思います。
ぜひ皆さんも自分なりの今年1年の目標を立ててみてください。
今年もどうぞよろしくお願いします。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 謝花 勇武 (全て見る)
- ヘルパーさんがすごく心配で仕方ない【有料記事】 - 2018年2月16日
- 車イスの身体障害者だけどフリーハグをやってみた。沖縄の観光地でフリーハグに挑戦。 - 2018年2月10日
- 流行に乗ってレターポットはじめました。話題のレターポットとは - 2018年2月5日