2015年から更新しているこのブログ
はじめは趣味みたいなものから
今考えるとどうでもいいようなことを記事にしている過去思い出して
よくも恥ずかしくなかったなと
自分で怖くなります笑
まるまる更新がない年もあったりしながら
あまり気負わず
自分の気持ちのおもむくままに
心の言葉を垂れ流してきた
そろそろマネタイズもしなければなっと
思っている今日この頃です
実は、車いすだからこそこのブログで
サポートができるようになりました
記事を読んでよかったら投げ銭
もうすでにわかる方はいらっしゃると思いますが
4月の頭ぐらいからサポート機能を追加しています
今までは、記事内に埋め込んだ広告(AdSense)にて
いくらか収入を得ていました
今年で42歳になる
車いすの青年は
未来設計図を考えて
もう少し経済的体力をつけようかと
珍しいことに最近考え出しているのです
今すぐどうこうするわけではないので
まずはサポートから始めてみるのも
良いのかなと思って
システムを導入してみました
WordPressで簡単にサポート機能を追加
最近では文書を売ることで有名な「note」
そこでもサポート機能があり
文章を読んだりその人のコンテンツに触れて
良いと思ったらサポートをする
無料で呼んだコンテンツに対して
お客さんが
自ら値段を付けて
投げ銭をするシステムが
いい感じで文化になってきています
私自身もnoteをやってるのですが
ちょくちょく投げ銭が入って
やっぱりなんか嬉しいです
それをどうにか
ブログにも接しても追加できたらなと思っていたところ
そのようなプラグインがあったので
まずは試しと
現在行っています
誰でも簡単にいつでもサポートができる
当ブログの全記事の最後の部分に
サポートするという
ボタンが表示されると思います
サポートするというボタンを押すと
応援メッセージ入力と
サポートの金額が表示されます
応援メッセージに
いさむさんイケメンだとか
なぜそんなにカッコいいんですか?
だとか書いてもらって
サポートしたい金額を入力したら
「この価格にする」のボタンを押します
するとアカウント画面になります
初めての方は「会員登録してサポート」を
ただ、登録はしたくないなという方は「そのままサポート」のボタンを押してください
以前登録した方は「ログインしてサポート」のボタンでお願いします
会員登録といってもニックネームとメールアドレスだけなので簡単に登録ができます
会員登録の入力が済むと
次はクレジットカードの入力になります
最近まではJCBのカードが使えませんでしたが現在は使えます
2020年5月12日現在では
Visa、Mastercard、American Express、Discover、Diners Club、JCB
のクレジットカードが使用できます
最後に「支払う」のボタンを押すと終了です。
謝花勇武はやりたい事がありすぎる
ブログもそうですし
やりたい事がたくさんあるのです
最近はメルマガも
真面目にやってみようかと計画中
まだの方はぜひ登録を
謝花勇武のメルマガ登録
メルマガは目指せ1,000人登録と目標を掲げているので
ぜひよろしくお願いします
あとは、本なども出してみようかと思っています
最近はひきこもりで
本などをよく読むのですが
やっぱり本はいいなぁと・・・
今後の活動に期待していてください
そして今後もサポートしていただけると嬉しいです