あなたはサヴァン症候群を知っていますか?
ある特定の分野だけ恐ろしく能力を発揮する症状を持つ方々のことです。
絵画だったり、音楽だったり、記憶だったり、数字だったり・・・その特定の分野だけ恐ろしい能力を発揮するサヴァン症候群。
私と同じ施設に入所していた筋ジストロフィー症のT君は自閉性障害も患っており、野球大好きな少年でした。
そのT君は毎日1人でブツブツ独り言をしゃべっていて映画「レインマン」を思い出させるヤツでした。
スポンサーリンク
サヴァン症候群とは
記憶や数字、絵画や音楽、パラパラとめくった書籍などを一瞬にして覚えたり、一度聴いた音楽をピアノで完璧に再現したり、絵画などではある景色を写真のコピーように細かい描写まできちんとキャンパスに再現して絵にしてしまう能力だったり、その症状はさまざまです。
特にコミュニケーション障害、自閉性障害のある方々から見られる症状です。
有名人でも多く、日本では山下清さんやタレントの松村邦弘さん、ジミー大西さん。
世界規模で行くとアルベルト・アインシュタインや発明王エジソン、音楽家で有名なモーツァルトや芸術などの分野ではレオナルド・ダ・ヴィンチなど数々の方がサヴァン症候群だったと言われています。
T君の日常
T君は私と同じような筋肉の難病で車イスで生活してました。
T君が中学生の頃に同じ施設に入り、いつも小型のラジオを持って1人でブツブツ言っていました。
通常の言葉しゃべれるがコミュニケーションは難しく、施設のスタッフがTくんの表情や感情を読み取り生活をしていました。
ブツブツ1人でつぶやいている様子を見ていると映画レインマンを思い出してしまうのです。
スポンサーリンク
ラジオを肌身離さず持っていった
ラジオで何を聞いていたかっていうと野球中継。
特にジャイアンツが大好きで、夕方6時頃からラジオを聴きながら1人でおしゃべりを楽しんでいた。
小さな意地悪
後日聞いたのだが一度だけT君に意地悪をしたという。
常に持ってるラジオを少しだけスタッフがとりあげると、T君は恐ろしく取り乱し「ラジオ、ラジオ、ラジオ、ラジオ、ラジオ、ラジオ」と息継ぎもおしいくらいにラジオを返して欲しいと強く訴えたという。
ブツブツ呟いていたのは?
野球のこと。
野球のことをずっと呟いていた。
ラジオで野球中継をやっている時にブツブツつぶやくのは何となくわかるのだが、T君は朝起きてから夜眠るまでずっとブツブツ呟いている。
日中は何を呟いているのか?
これに初めは驚かされた。
野球中継のない時間帯に呟いていることは「昨夜の野球中継をもう一度自分の中で呟いて再現している」のだ。
1回から9回まで「6番バッター坂本がショートゴロを打った」だとか「何球目にカーブを投げた」だとかすべてを自分で再現していた。
ただ者ではない・・・
それを知った時に俺のジャーナリズム精神に火をつけた。
ジャイアンツの全試合
T君はあまりにもジャイアンツ愛がすごすぎて、ジャイアンツのほとんどの試合をラジオで聞いていた。
ジャイアンツの選手の背番号と名前は全選手当てることができた。
それだけではない、打者だったら現在の打率、投手だったら現在の防御率をすべて言うことができた。
さらには2ヶ月間や3ヶ月前の特定の日にちを言うとジャイアンツが○対○の成績で終わったかすべて記憶していた。
それを知った時、私は全身の鳥肌が立った。
これは間違いない・・・サヴァン症候群だ・・・。
能力テスト
T君の友達やT君と同部屋の子を7~8名ほど呼んで、T君をテストをすることになった。
ジャイアンツの選手の打率や防御率を覚えてるのだから数字に強いと思い、計算機を片手に3桁や4桁の掛け算をまずはテストしてみた。
結果から言おう。
T君は答えずにずっとジャイアンツのことをブツブツ言っていた。
ただ問題を出すと、2~3秒黙って、そのあとまたブツブツしゃべっていた。
・・・イヤ、これは何かある・・・
俺の嗅覚がすごく反応した。
曜日テスト
計算がダメなら暦だ。
2~3ヶ月前の試合の結果も覚えてるわけだし、、、
T君にランダムな年月日を言って曜日を聞いてみた。
2053年8月16日は何曜日?
すると間髪入れずT君は「火曜日」という。
じゃあ、2619年3月29日は何曜日?
「土曜日」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヤバいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
友達にパソコンでその曜日が合ってるか調べてもらいながらもう一度質問してみた。
2382年12月24日は何曜日?
「木曜日」
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
レインマンじゃん!!!
本物のレインマンじゃん!!!
すげーーーーーーーーーーーーーーー
マジすげーーーーーーーーーーーーーーーー
何このテンション!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジヤバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてパソコンの前にいる友達が行った言葉が
「勇武、調べたけど間違ってるよ・・・」
えっ!
まとめ
今日は勝手に1人で盛り上がるなという教訓の記事でした。
ゴールデンウィークで浮かれているあなた!
1人で勝手に盛り上がるといいことなどありません。笑
The following two tabs change content below.


最新記事 by 謝花 勇武 (全て見る)
- 東京埼玉遠征は最高な時間のカタマリでした。 - 2018年9月5日
- 8月22日~の謝花勇武、東京遠征まとめ - 2018年8月11日
- 「私が死んだらこの子はどうなるの?」難病の子を持つ親の悲痛の叫び - 2018年7月31日