「○○○なう」で有名なTwitter(ツイッター)。
Twitterは1回の投稿に140文字以内と文字制限があるミニブログです。
とてもリアルタイム性が強く、フォロー数が多くなると、タイムラインを見ることがが追いつけないほどです。
Twitterは文字数がかぎられているだからこそ気軽に投稿でき気軽にリプライ(返信コメント)をすることができます。
今回は超初心者向けですが「Twitterのアカウントの作り方」を紹介します。
Twitter アカウント作成
まずは下記のアドレスへアクセスして下さい。
https://twitter.com/signup
すると、作成ID入力フォーム画面が出てきます。
各入力フォームを確認しながら、項目にそって情報を入力して下さい。
入力フォームに入力を終えると再度各項目を確認してください。
確認後、下部にある『アカウントを作成する』のボタンをクリックして下さい。
スタートガイド 画面
次にTwitterのスタートガイドのページになります。
このページではTwitterを始めるにあたっての設定をわかりやすく丁寧に案内してくれます。
では、『さぁ、はじめよう』のボタンをクリックしてスタートガイドを始めてみましょう。
気になることは何ですか?
あなたの好きなカテゴリーにチェックを入れて下さい。
好きなカテゴリーにチェックを入れたら、『次へ』のボタンをクリックして下さい。
おすすめユーザーです。
先ほどチェックを入れた好きなカテゴリーを元にTwitterが自動であなたへのオススメのユーザーを紹介します。
まずはオススメのすべてのユーザーをフォローすることをオススメします。
『フォローして続ける』のボタンをクリックして次に進みます。
知り合いを見つけましょう
ここではあなたのメールアドレス帳よりあなたの知り合いのツイッターアカウントを検索するページです。
あなたのメールアカウントを選択し、検索してみましょう。
検索を行わない場合は、右下にある『スキップする』をクリックして下さい。
知り合いを見つけましょうのページを終えると、ツイッターのメインのページに移動します。
【注意】登録したあなたのメールアドレスにTwitterアカウント確認メールが届きますので、リンクをクリックしてアカウント承認をして下さい。
これでTwitter アカウントの作り方は完了です。
まとめ
Twitterは短い文字でコミュニケーションを取る気軽さが愛されているSNSの1つです。
私自身もこのブログを運営しながら、Twitterでのコミュニケーションも積極的に行うようにしています。
「Facebook」や「はてな」でもない、「Twitter」だけのハッシュタグやトレンド機能などで、Twitterだけの楽しみ方をぜひ体感してみてください。