この間、お友達よりじゃがいもを大量に頂いたので、マッシュポテトとホワイトグレービーソースを作ってみました。
マッシュポテトはホクホクで、ホワイトグレービーソースはホワイトソースよりもダシが効いて濃厚でクセになる味でした。
スポンサーリンク
じゃがいもの効能
せっかくなので、じゃがいもの効能を調べてみました。
1.ビタミンCが豊富
以外に知られていないのですが、じゃがいもはビタミンBとCが豊富です。
じゃがいものビタミンCは熱に非常に強く、焼いたり煮たりしても壊れにくい性質を持っています。
本来ビタミンCは熱と水に弱く、調理すると摂取量が少なくなってしまいます。
ですが、じゃがいものビタミンCはじゃがいも特有のデンプンに守られているため壊れることなく体内に運ばれやすいです。
じゃがいもはビタミンBとCがたっぷり取れる野菜なのです。
2.デトックス
じゃがいもに含まれた「カリウム」が体内のナトリウムや毒素を吐き出させてくれます。
塩辛いものを食べ過ぎたり、最近健康的な食事をされていない方にはとてもオススメです。
3.カロリーが低い
じゃがいもは炭水化物だから、太ると認識していませんか?
じゃがいもにはデンプンが多く含まれているおかげでカロリーがかなり低いのです。
こんなに満腹感を得られて、食べると美味しい食材はじゃがいもの右に出るモノはありません。
スポンサーリンク
マッシュポテトのレシピ
では早速、作り方に行きましょう。
まずはマッシュポテトから!
用意するのは
- じゃがいも1個
- バター大さじ1
- 塩コショウ少々
1.じゃがいもの皮をむく
まずはじゃがいもの皮をむいてください。
ピーラーでむくと素早くできます。
2.サイの目にあらく切る
熱が通りやすいようにサイの目にあらく切って下さい。
3.レンジでチンする
大きめの器に入れ、電子レンジで500~600wで6~8分温めます。
4.バターを溶かし、まぜる
電子レンジから取り出すと熱いうちにバターを溶かしまぜます。
じゃがいもの余熱があるうちにバターを入れたらいい感じで溶けてきます。
5.つ・ぶ・す
バターが溶けてくると全体になじますようにまぜながらじゃがいもをつぶします。
つぶしまくります。
つぶしながら、塩とコショウを少々振れば完成です。

ホワイトグレービーソースのレシピ
さて次にホワイトグレービーソースの作り方にいきます。
今回作ったホワイトグレービーソースのレシピは私のところに入っているヘルパーさん直伝のソースです。
作り方を教えてもらいながら一緒に作ってみました。
用意するのは
- 豚肉少々(牛肉と鳥肉でも可)
- 玉ねぎ6分の1
- 小麦粉大さじ2~3杯
- 牛乳約3分の1カップ
- ダシ調味料
- バター小さじ2
- 塩コショウ少々
注意 計量をして作っていませんので量はおよその数値を書きました。
1.豚肉と玉ねぎをみじん切り
豚肉と玉ねぎをみじん切りにします。
ソースを作るので舌ざわりが気になる方はできるだけ細かくみじん切りにしてください。

(豚肉を解凍する際、少し焼けてしまいました。笑)
2.豚肉を炒める
フライパンに少し多めの油を敷き、みじん切りにした豚肉から炒めます。
豚肉の香りとうまみを油へしみこませます。

3.玉ねぎを加え炒める
豚肉の香りが立ってきたらみじん切りにした玉ねぎを加え炒めます。


4.小麦粉を加え炒める
玉ねぎがアメ色に変わってきたら、ここで小麦粉入れ炒めます。
バターや牛乳よりも先に小麦粉を入れるのがミソです。

5.ダシ調味料を入れる
炒めている具材にダシ調味料入れます。
本来ならば食材の肉にあった調味料(チキンならコンソメ、牛肉ならビーフコンソメなど)がいいと思いますが、だいたい私の場合は鶏ガラスープの素を入れます。
6.牛乳を入れる
小麦粉や調味料が食材に馴染んできたら、牛乳を入れます。
ようやくホワイトソースらしくなってきました。

※ 牛乳を加えた後、とろみが強ければ牛乳またはお湯を足し、とろみが弱ければ小麦粉を足して調整してください。
7.バターを入れる
最後にバターを入れてコクを足し、塩コショウで味を整えて完成。
以上でホワイトグレービーソースのできあがりです。
完成!マッシュポテトのホワイトグレービーソースがけ

デキは最高でした。
何よりもマッシュポテトのをホクホク感とホワイトグレービーソースの濃厚な感じがとてもマッチして大満足します。
後日、ホワイトグレービーソースをチキンソテーの上にもかけて食べてみました。
こちらも何か高級レストランに来たようなとてもおしゃれな味でガツガツ食ってしまいました。
チキンソテーのホワイトグレービーソース

まとめ
久しぶりのレシピネタでした。
ホワイトグレービーソースの肉のみじん切りを抜けば純正のホワイトソースも簡単につくれます。
ホワイトソースは結構敷居が高いなぁと思ってる方はたくさんいると思います。
でも今回のレシピをもとに作ってみたら、ホワイトソースがむちゃくちゃ簡単そして、得意になるかと思います。
マッシュポテトのホワイトグレービーソースがけ、ぜひ作ってみてください。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 謝花 勇武 (全て見る)
- 東京埼玉遠征は最高な時間のカタマリでした。 - 2018年9月5日
- 8月22日~の謝花勇武、東京遠征まとめ - 2018年8月11日
- 「私が死んだらこの子はどうなるの?」難病の子を持つ親の悲痛の叫び - 2018年7月31日